仏像、寺院、お仏壇を美しく装飾するための仏具です。仏壇の宮殿隅(屋根隅)から下げる瓔珞をいいます。 外吊の段数(1番下の風鈴部分は除く)が号数となります。例)4号=4段▼天台宗、真言宗、浄土宗、浄土真宗本願寺派(西)、時宗、臨済宗、曹洞宗、日蓮宗など
一対(2つセット)です。
外吊の段数(1番下の風鈴部分は除く)が号数となります。画像は5号です。
高さ | 幅 | 奥行き |
---|---|---|
24cm | 5.3cm | 5.3cm |
↓↓その他のサイズから↓↓
サイズ | 寸法 | 価格 |
---|---|---|
豆 | 高さ15.5cm × 幅4cm × 奥行4cm | ¥2,700(税込) |
小/3号 | 高さ19cm × 幅5cm × 奥行5cm | ¥3,400(税込) |
中/4号 | 高さ24cm × 幅5.3cm × 奥行5.3cm | ¥3,960(税込) |
大/5号 | 高さ28.5cm × 幅6cm × 奥行6cm | ¥5,600(税込) |
特大/6号 | 高さ33.5cm × 幅7cm × 奥行7cm | ¥6,900(税込) |